福岡オクトーバーフェスト2024行ってきました!おすすめをご紹介!
こんにちは 福岡グルメときどき旅のあんこです。
今回は、10月18日から10月27日にかけて福岡で開催されたオクトーバーフェスト2024に行ってきました!ビール好きにはたまらないこのイベント、どんな雰囲気だったのか、どんなグルメを楽しんだのか詳しくお伝えします。
オクトーバーフェストとは?

オクトーバーフェストは、ドイツ・ミュンヘン発祥のビール祭りで、今では世界中で愛されているイベントです。福岡でも毎年秋に開催され、地元の人々や観光客で大盛況!今年も多くのビール酒造所やグルメ店が出店し、大いに盛り上がります。
ステージではテンポある音楽でフェスを盛り上げてくれます。日本にいるのに、まるで本場のドイツにいるような雰囲気を味わえます。
会場の雰囲気とシステム

福岡オクトーバーフェストの会場にはたくさんの店舗が並び、どれにしようか迷うほど。ドイツビールを中心としたバラエティ豊かなビールが揃い、飲み比べを楽しむことができます。
ほぼ、満席状態でしたが数名分の席が空いていたため、お隣の方に「お隣空いてますか?」っと声をかけると「大丈夫ですよ〜」っと笑顔で答えてもらい座ることができました。知らない人ともこうやって相席で楽しめるのが、このイベントのいいところですね!
ビールを注文する時のポイント
ビールを注文する際、各店舗でグラス代のデポジットを支払う必要があります。(現金のみ)今回は、「マイゼル&フレンズ」でビールを注文しましたが、ビール料金にプラスで1,000円を支払い。このデポジットは、飲み終わった後にグラスを返却すると返金される仕組みです。お気に入りのグラスがあれば。そのまま持ち帰ることもできます。
注文したビール:バイロイターオリジナルランドビアツヴィッケルとペールエール

「マイゼル&フレンズ」で飲んだのは以下の2種類のビールです。
バイロイターオリジナルランドビアツヴィッケル/500ml:1,600円
このビールは、深みのある苦味と芳醇な香りが魅力。しっかりとした深みのある苦味と芳醇な香りが魅力。しっかりとしたコクがありながら、後味はスッキリしていて美味しかったです。
ペールエール/500ml:1,600円
人気のペールエールは、フルーティーな香りで飲みやすいビールです。このビールなら何倍でもいけそうな気がします。
注文した料理:ビールにピッタリのフードたち


ビールだけでなく、食事もオクトーバーフェストの楽しみの一つ。今回は以下のメニューを注文しました。
バラエティソーセージ6本盛り:1,500円
ジューシーでボリューム満点!6種類のソーセージは、あらびき・チョリソー・ペッパー・ハーブ・ガーリック・カレーとそれぞれ風味が異なり、食べ比べが楽しいです。マスタードをつけていただくと、ビールとの相性が抜群です。
サルサワカモレチーズ3種のソースのナチョス:1,000円
サクサクのナチョスにたっぷりのチーズとサルサソース。ワカモレがアクセントになり、爽やかさとコクのバランスが最高でした。
クアトロチーズポテト:700円
4種の濃厚なチーズソースがたっぷりとかかったポテトフライ。クリーミーでまろやかな味わいがやみつきに。
チーズボール(店舗名:パウラーナー):900円
一口サイズのチーズボールは、外はカリッと中はとろけるチーズの二重奏。軽いおつまみとして大人気でした。
支払い方法:キャッシュレス対応でスムーズ!

福岡オクトーバーフェストではキャッシュレス決済が利用可能。現金を持ち歩く必要がないので、とても便利でした。スムーズに支払いを済ませることができ、会場でのストレスも軽減されます。
まとめ:福岡オクトーバーフェストで特別な秋の思い出を

今年も大満足だった福岡オクトーバーフェスト!美味しいビールと料理を満喫し、特別な秋の思い出になりました。デポジット制のグラスやキャッシュレス対応など、細やかな配慮も好印象。会場の雰囲気も明るく、訪れるだけで楽しい気分になれるイベントです。
ビール好きの人はもちろん、食べ物目当てでも十分楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください!
開催日:2024年10月18(金)〜10月27日(日)
時間:平日/16:00〜22:00 土日祝/11:00〜22:00
場所:冷泉公園 特設会場(福岡市地下鉄 「中洲川端駅」より徒歩3分)
「福岡グルメときどき旅」では、福岡のおすすめスポットやグルメ情報を発信しています。次回の記事もお楽しみに!
コメント