家族で楽しむ福岡の味:「山ちゃんうどん」と「博多えべす」で たい焼きのグルメ体験
こんにちは、甘いもの大好きなあんこです。
福岡旅行の中でも、グルメは外せない楽しみの一つですよね。福岡といえば
・明太子
・豚骨ラーメン
・水炊き
・もつ鍋
・うどん
とたくさんの代表的なグルメがあります。今回は、三号線沿いにある福岡のうどん屋とたい焼きのお店のご紹介です。「山ちゃんうどん」では肉ごぼううどんを堪能し、その後お隣の博多えべすで無料のたい焼きをいただくという、お得な体験をしました。
山ちゃんうどん

「山ちゃんうどん」は、地元で人気のうどん屋さんで、家族連れでもゆっくりと食事を楽しめるお店です。店内は温かみのある雰囲気で、カウンター席と、テーブル席があり、家族連れでもゆっくりと過ごせるアットホームな雰囲気が魅力です。この日は、年末のランチの時間ということもあり、多くのお客さんが並んでいました。

入り口横には、和のテイストのオブジェもあり、心を和ませてくれます。
肉ごぼううどんの特徴

今回私は、「肉ごぼううどん ¥1,020」を注文しました。
肉の旨み

たっぷりの肉がうどんに絡み、口の中で広がる旨味が絶品です。肉は甘めで柔らかなので、小さなお子さんから、お年寄りまで食べやすいです。
ごぼうの香り

シャキシャキとしたごぼうの食感と、揚げた衣が香ばしく、肉で甘くなったスープに絡み絶妙にマッチしています。衣は固めに揚げられているので、崩れにくくなっています。
ダシの効いたスープ

黄金色で、昆布とカツオのダシが効いたスープです。優しい味わいで、最後の一滴まで飲み干したくなります。肉とごぼう天の旨味がスープにも出ています。
かつ丼セット

旦那が注文したのは「かつ丼セット ¥1,170」です。ボリューム満点のセットメニューは食べ応え抜群。かつ丼のサクサクとした衣とジューシーな豚肉、そしてふわふわの卵が絶妙なハーモニーを奏でます。うどんもセットになっているため、一度に2つの味を楽しむことができます。うどんの量は、通常の並サイズで驚きました。それだけボリュームのあるセットとなっています。
ざるうどん

娘はさっぱりとした「ざるうどん ¥720」を注文しました。冷たいざるうどんは、つるっとした喉越しが特徴です。自家製のつゆに浸して食べると、更に美味しさが引き立ちます。
「いなり」と「かしわおにぎり」


サイドメニューとして、「いなり2個¥220」・「かしわ1個¥130」も注文しました。いなりは甘く煮た油揚げがご飯にしっかりと染み込み絶品です。かしわおにぎりは福岡ならではの鶏肉が入ったおにぎりです。福岡では鳥飯をかしわご飯といいます。そのかしわおにぎりも、福岡ならではの味付けで甘めです。ぜひ試していただきたいメニューの一つです。
博多えべす:無料のたい焼きで甘いひと時

山ちゃんうどんで満腹になった後、レジで会計を済ませると、博多えべすのたい焼き無料券をいただきました。早速、隣の博多えべすに移動しました。
博多えべすのたい焼き

外側のパリッとした食感

薄めの皮がカリッと焼かれていて、噛むたびに心地よい音が楽しめます。形は曲線を描いた鯛の形で、特注で独自に作られたオリジナルの型です。
たっぷりのあんこ

甘さ控えめのしっかりとした粒が揃ったあんこが、ぎっしりと詰まっています。しつこくないため、何個でも食べれそうな美味しさです。北海道十勝産の上質な小豆を使用しいます。
温かい心遣い

無料券を使っていただいたたい焼きは、ホッとする味わいでした。店内は、たい焼きを作っているところを見学できるようになっています。一匹、一匹丁寧に焼かれていました。
山ちゃんうどんと博多えべすのアクセス


「山ちゃんうどん」と「博多えべす」は隣接しています。
山ちゃんうどん
営業時間:10:30ー20:30
定休日:火曜日
住所:福岡県糟屋郡新宮町大字三代793-8
博多えべす
営業時間:11:00−18:00 / 月曜:11:00ー15:00(但し、商品がなくなり次第終了)
定休日:火曜日
住所:福岡県糟屋郡新宮町大字三代793-9
国道3号線沿いにあります。福岡市香椎方面から北九州方面へ向かう途中で、IKEAの少し手前です。
まとめ


山ちゃんうどんでの家族との時間、博多えべすでの甘いご褒美、どちらも忘れられない思い出になることでしょう。美味しいうどんやたい焼きを味わいたい時は、ぜひ、この2つのお店で地元の味を楽しんでみてください。
この記事を通じて、福岡の魅力が少しでも伝われば幸いです。次回も、福岡の情報をご紹介したいとおいます!
コメント