期間限定ちいかわカップスープ「カニ香るクリーミートマトポタージュ」を実食:ステッカーは?調査します。

生活

こんにちは、あんこです。

寒くなってきましたねー。いよいよ、冬がやってくるのか!?と思わせる気温になってきましたね。

福岡も朝晩はかなり冷え込んできました。寝る時には、厚手のお布団を出して、気持ちよぉ〜く寝れてます。

朝起きて、朝食にスープを飲むようになった娘。今日はコンビニで購入した『ちいかわカップスープ』を飲んでみたのでお伝えします。

ちいかわカップスープ

まず、発売会社は「丸美屋」さんです。我が家、麻婆豆腐は基本「丸美屋」さんのを購入させていただいてまして、子供達も、食べやすくて好きな商品です。そんな丸美屋さん、期間限定でちいかわシリーズのスープを販売されてます。

味は、「カニ香るクリーミートマトポタージュ」と「きのこのクリーミーポタージュ」の二種類。

その他ちいかわシリーズで、ふりかけやカレーもあります。(ふりかけも、カレーも実食済み)

その他のちいかわシリーズ気になる方は参考にしてください。『丸美屋 ちいかわシリーズ』

かに香るクリーミートマトポタージュ・作ってみます

今回食べるのは、「かに香るクリーミートマトポタージュ」です。ではでは、朝から娘のために!・・・・・お湯を沸かして作っていきますw。

なんね・・・カワイやんね・・・・・。朝から癒される。

パッケージ

まず、パッケージから確認。

内容量:17g/かに殻粉末、ほんとに入ってた!!カニ好きアラフィフ嬉しい!!(あ、娘のスープだった・・・)

作り方は至ってシンプル!カップに粉を入れて、お湯入れて、まぜまぜね!

アレルギー物質の記載もあり。カロリー:62kcalでした。

カップの上を見てみます。

親切すぎる・・・「やけどに注意」って書いてある・・・。ここまで書いてあると、「熱いけん火傷せんごと、気をつけリーよぉ〜」って子供に言ってあげられる、優しいお母さんになれそう。

開けて作ってみます

では開けていきまーーーす。

中には、粉末スープとちいかわシールが入っていました。ちいかわシール早く開けてみたいけど、まだまだ我慢です。

先にスープ作ります。

粉を入れるとカニのいい香りがします!早く食べたい。(あ、また勘違い・・・娘のだった・・・)

カップにラインがあるので、そこまでお湯を入れます。

ドンピシャやん。朝から、自分で自分を褒める!

下に溜まった粉を注いだお湯で溶かすため、スプーンでまぜまぜ。※たくさん混ぜないと、このように溶けきれず残ってしまうので注意です。

まぜ切ったら1分ほど待って、完成です!!

作った感想

かにの香り、めちゃくちゃ感じられます!ビスクのような味ですが、舌触りはサラサラしていました。飲みやすいですね。娘は、少し残してご飯とチーズを入れてリゾットのようにしていました。これ、一口もらいましたが、美味しかったです!パンにつけて食べても美味しそうです。ただ、甲殻類の香ばしい香りが苦手な方は、もう一つの「きのこのクリーミーポタージュ」の方がいいかもしれません。

で、気になるシールですねぇ〜。

シールは?

中を取り出すと・・・

ちいかわ、ハチワレ、うさぎでしたーーー。このシール、なんと・・・・

キラキラなんです〜!!かわいいです!

シールは全部で10種類あるそうです。何が当たるのかはお楽しみ。

シールは丸美屋さんのホームページで確認できます。→「丸美屋ちいかわパッケージ」

まとめ

今、話題のちいかわシリーズ。たくさんのグッズや商品が発売されていますが、今回購入した、「ちいかわカップスープ・カニ香るクリーミートマトポタージュ」は、イチオシの商品です。カニの香りがよく、クリーミーで口当たりがとてもいいです。朝の忙しい時にも、小腹が空いた時にも、ちいかわに癒されながら食べるスープは心も体もリフレッシュさせてくれます。次回は、「きのこのクリーミーポタージュ」も購入してみたいと思います。

また、食べた感想などコメントいただけると嬉しいです。

大人気のちいかわシリーズ、ぜひお試しください。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました