福岡で初開催!「バウムクーヘン博覧会」で贅沢なひと時を

福岡情報

全国選りすぐりのバームクーヘンが楽しめるイベントが福岡大丸で開催中!

こんにちは 福岡グルメときどき旅のあんこです。

今回は、福岡市の中心にある大丸福岡天神で開催中の「バウムクーヘン博覧会」に行ってきました。甘い香りが漂う会場で、様々なバームクーヘンを堪能し、お気に入りの一品を見つけることができたので、その魅力をお届けします。

バウムクーヘン博覧会とは?

「バウムクーヘン博覧会」は、全国各地の個性豊かなバームクーヘンが集まるスイーツ好き必見のイベント。大丸福岡天神店で九州初の開催がされ多くの人が賑わっていました。

会場には色とりどりのバームクーヘンが並び、見ているだけでも楽しい雰囲気。甘い香りが漂い、つい何種類も買いたくなるラインナップです。

【会場案内】

画像

福岡大丸天神店 バウムクーヘン博覧会2025より

バウムクーヘンBAR 47 での食べ比べ体験

まず最初に訪れたのは「バウムクーヘンBAR 47」。ここでは、47都道府県から厳選されたバームクーヘンを、飲み物付きで5種類食べ比べることができます。このコーナーでは、味の違いを比べながら、自分のお気に入りのバームクーヘンを見つけられるのが魅力です。飲み物付660円

私はこの5種類を選びました。ハード系、ソフト系、フーレーバー系とたくさんの味を楽しむことができます。飲み物とのペアリングも楽しめ、ゆっくりと時間をかけて味わいました。

岩手 おかし工房木村屋の夢の樹バウム 

私が選んだ中で特に気に入ったのは、岩手のおかし工房木村屋」の夢の樹バウムです。外はカリっとしていますが、中はしっとりとした食感が特徴の一品。バターの風味が豊かで、口に入れると解けるような優しい甘さが広がります。週末、家族で楽しむのが楽しみです。一箱:1,850円

神戸の丸福バームで購入した贅沢な一品

次に訪れたのは「神戸の丸福バーム」。こちらでは、特に人気のクレームブリュレティラミスを購入しました。

とろーり溢れるクレームブリュレ

クレームブリュレは、ポット型のバーククーヘンに、外側がカリっとしたキャラメリゼに包まれており、一口食べると中から濃厚なカスタードクリームがトローリと溢れ出します。見た目も美しく、味も贅沢そのもの。一つ:540円

大人の味のティラミス

ティラミスは、コーヒーの香りがしっかりと効いた少し大人向けのバームクーヘン。甘さ控えめで上品な仕上がりでした。コーヒーや紅茶と一緒に食べるとさらに美味しさが引き立ちます。一つ:540円

娘のお気に入り!スイーツボックスのエンジェルスティックバームクーヘン

最後に立ち寄ったのは「三重県のスイーツボックスのブース。娘へのお土産にエンジェルスティックバームクーヘンを選びました。

福岡限定のエンジェルスティックバームクーヘンも

可愛い見た目のスティックタイプのバームクーヘン。持ち運びやすく、外出先でおやつにもピッタリ!ふんわりとした軽い食感と優しい甘さが特徴で、小さな子供から大人まではば広い世代に喜ばれる一品です。娘も大喜びでした。一箱:1600円

まとめ:大丸で楽しむバウムクーヘン博覧会

今回訪れた「バウムクーヘン博覧会」は、大丸福岡天神店というアクセスの良い場所で開催され、スイーツ好きにはたまらないイベントです。普段はなかなか出会えない全国のバームクーヘンを一度に楽しめる貴重な機会でした。

特に「バウムクーヘンBAR 47」での食べ比べや、「神戸の丸福バーム」「スイーツボックス」で購入した贅沢なスイーツは、どれも感動する美味しさでした!

皆さんも福岡でのスイーツイベントや大丸での催事情報をチェックしてみてくださいね!

開催情報

場所:大丸福岡天神店 本館8階

日時:2025/1/22(月)〜1/27(土)

   10:00〜19:00(最終日は17:00まで)

バウムクーヘン博覧会 公式サイトはこちら


   

福岡グルメときどき旅ではこれからも福岡の美味しい情報をお届けしますので、ぜひまた遊びに来てください!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました